ペン型充電ドライバーホルダー

おすすめのペン型充電ドライバーホルダー

小型のペン型充電ドライバーやインパクトドライバーを腰に付けているのをよく見掛けますよね。
私もその一人なのですが、持ってるのと持ってないのでは、作業効率が全くちがうので、私は持っておくべきだと考えていますので、現場で見掛ける多くお方が腰道具の一部として携えているのは、理解できます。

腰ベルトに付けていることで、腰道具が重くはなりますが、それを補って余りあるくらい仕事をしてくれるので、その重さも許容範囲だと考えて、作業効率向上を優先で考えています。

腰ベルトに携えるために必要になるのが、小型のペン型充電ドライバーホルダーですが、
これもいろんなメーカーから数多く販売されているので、探すだけでもかなりの時間を浪費してしまった経験から、私と同じようにネット上で探し回っている方も少なくないと思ったので、このページに使い勝手のよさそうなものを集約して紹介しておこうと考えてこのページを作成しました。

このページが、多くの電気工事士や他に小型のペン型充電ドライバーやインパクトドライバーを使う業種の方々の検索に役立てば幸いです。
^^

ニックス(KNICKS)

ニックス(KNICKS) ペンドラ ホルダー TIT-111JOCDXニックス(KNICKS) 充電ドライバーホルダー TIT-103JOCDX
ニックス(KNICKS)
TIT-111JOCDX
ニックス(KNICKS)
TIT-103JOCDX
楽天はこちらニックス(KNICKS) ペンドラ ホルダー TIT-111JOCDX楽天はこちらニックス(KNICKS) 充電ドライバーホルダー TIT-103JOCDX
ニックス(KNICKS)チェーン金具 N-1ニックス(KNICKS) 茶ヌメ革ベルトループ KN-DX
ニックス(KNICKS)
N-1
ニックス(KNICKS)
KN-DX
楽天はこちらニックス(KNICKS)チェーン金具 N-1楽天はこちらニックス(KNICKS) 茶ヌメ革ベルトループ KN-DX

チェーンタイプは、完成品の販売が無いのでパーツごとの紹介となったので、ホルダー本体と金具一式、それにベルトループで、ワンセットなので、併せて注文するようにしてください。
因みに、ニックス(KNICKS)のホルダー紹介ページで、布製ベルトループも紹介してあるので必要な方はご覧ください。

ニックス(KNICKS) 充電ドライバーホルダー KN-111JOCニックス(KNICKS) 3P充電ドライバーホルダー KN-103JOC
ニックス(KNICKS)
KN-111JOC
ニックス(KNICKS)
KN-103JOC
楽天はこちらニックス(KNICKS) 充電ドライバーホルダー KN-111JOC楽天はこちらニックス(KNICKS) 3P充電ドライバーホルダー KN-103JOC

ニックス(KNICKS)にも直接ベルトを通すタイプもあるので、紹介しておきますが、本革製で他とは一線を画す価格設定になっているので、買うには少し勇気必要でしょう。

デンサン(DENSAN)

デンサン(DENSAN) 充電ドリルドライバーホルダー DW-504Hデンサン(DENSAN) 充電ドライバーホルダー JND-504
デンサン(DENSAN)
DW-504H
デンサン(DENSAN)
JND-504
楽天はこちらデンサン(DENSAN) 充電ドリルドライバーホルダー DW-504H楽天はこちらデンサン(DENSAN) 充電ドライバーホルダー JND-504
デンサン(DENSAN) 充電ドライバーホルダー JND-505TDデンサン(DENSAN) 充電ドライバーホルダー JND-505SW
デンサン(DENSAN)
JND-505TD
デンサン(DENSAN)
JND-505SW
楽天はこちらデンサン(DENSAN) 充電ドライバーホルダー JND-505TD楽天はこちらデンサン(DENSAN) 充電ドライバーホルダー JND-505SW

デンサン(DENSAN)の小型ペン型充電ドライバーホルダーですが、
今の売れ筋は、JND-505SWのようです。

ヒンジ付きタイプなので姿勢に合わせて動くので使い勝手がいいのので、支持されているのでしょう。

その他のメーカー品

トップ (TOP) ペン型充電ドライバーホルダー TPJ-101PN三共コーポレーション  ペン型充電ドライバー用ケース DT-TS-19ーBK
トップ(TOP)
TPJ-101PN
三共コーポレーション
OG-TSK-07
楽天はこちらトップ (TOP) ペン型充電ドライバーホルダー TPJ-101PN楽天はこちら三共コーポレーション ペン型充電ドライバーケース DT-TS-19ーBK

どちらも安くいし、汎用型なのでペンインパクトドライバーでも問題なく使えるので、かなりの人気商品のようです。
もっと安い物も販売されていますが、中にはベルト通しが小さくて電気工事用の安全帯ベルトが通らないものもあるので購入の際、注意が必要です。

コヅチ(KOZUCHI) ペン型充電ケース EM-30H&H ペン型充電DVケース KSK-15
コヅチ(KOZUCHI)
EM-30
H&H
KSK-15
楽天はこちらコヅチ(KOZUCHI) ペン型充電ケース EM-30楽天はこちらH&H ペン型充電DVケース KSK-15

幾つか紹介しておきましたが、ニックス(KNICKS)のように、高価格帯のものから三共コーポレーションのように低価格帯のものまで、様々なので、使う人の考え方で選ぶものが変わってくるでしょう。

みなさんは、どちら派ですか?

タイトルとURLをコピーしました