アース棒打込みアダプタ

おすすめのアース棒打込アダプター

電気工事では接地工事はとても大切な工事の一つです。

電気工事をされている方なら接地工事の大切さは痛いほど解っていると思いますが、銅板を埋め込んでもA種アース棒を打込んでも、なかなか接地抵抗値が下がらないなんて経験をお持ちの方も多いと思います。

私も、いろんな現場で接地工事を行ってきて、あと少しがなかなか下がらないという経験を幾度となくしています。

そんな時でも規定の値まで接地抵抗値を下げなければ送電を受けられないし、万が一事故が起こったときには責任問題にも発展してしまうので、どんな方法をとっても規定値以下にしなくてはなりません。

そのために多く用いられる方法として、A種アース棒を地中深くまで打ち込んだり、何箇所かに分けて打込んだりすると思います。

このアース棒の打込み作業が見た目以上に疲れるもので、何本か打込むのにセットハンマーを振り下ろしていると、手の握力は無くなってくるし、時々アース棒から外れて支えている手を叩いたりと、散々なめにあうことも・・・
(+_+。)

そんな時、見つけたのがアース棒打込みアダプタだったんです。

この工具も、最初は半信半疑だったんですが、使ってみると面白いようにアース棒が打込めて、どんなに深く打込んでもほとんど疲れることがなくなったんです。
(^-^ )

勿論、機械で打込むので、手を叩くこともありませんし、痛い思いもしなくて済むようになったし、何より、接地抵抗値を下げるのも楽になって、一石二丁 いや! 一石三丁にも四丁にも思えるくらいです。
^^
これは電気工事を行うのであれば、ぜひ持っておきたい一品だと思います。

なんて、偉そうに書いたけど、知ってる人の方が多いと思うので、今更って思う方も多いと思いますが、いろんなタイプの物があるので、手持ちの電動ハンマとの相性を考えて最適なものを選んで欲しいので、このページは外す事は、出来ませんでした。

マキタ(makita)

マキタ(makita) アース棒アダプタ  A-47276アース棒アダプタ A-47276

アース棒サイズΦ18まで打込可能なので、
現場で扱うアース棒のほぼすべてに対応できます。
有ると無いとじゃ雲泥の差です。
楽天はこちらマキタ(makita) アース棒アダプタ  A-47276

一般的な電動ハンマの多くが六角軸を採用してるので、このタイプが最もよく使われるものだと思います。
電動ハンマの打撃力で打込むので、ほとんど機械の重みだけでドンドン入っていくので、辛いなんて感じることもないし、むしろ楽しくなるくらいです。
(^^♪

マキタ(Makita) SDSプラスアース棒アダプタ A-65919マキタ(Makita) アース棒アダプタ 150mm A-48284
マキタ(makita)
A-65919
マキタ(makita)
A-48284
楽天はこちら楽天はこちら

どちらもSDSシャンクのもので、左がSDSプラスで右側がSDSMAXタイプです。
SDSシャンクを採用した電動ハンマも徐々に多くなってきているようになので、この二つも徐々に需要が増えてくるのかな。

ハイコーキ(HiKOKI)

ハイコーキ(HiKOKI) アースアダプタ 323357アースアダプタ 323357

旧日立工機時代からあるものですが、
現在はハイコーキ(HiKOKI)ブランドで販売されています。
製品自体に変りはないので、使用感も同じです。
楽天はこちらハイコーキ(HiKOKI) アースアダプタ 323357

ハイコーキ(HiKOKI)のアース棒打込アダプタですが、これもマキタ(makita)同様、六角軸仕様なので、
SDSシャンクには使えないので、買うときは注意してください。

清水製作所(Rakuda)

清水製作所(Rakuda) 六角軸 10118清水製作所(Rakuda) SDS-max  10119
清水製作所(Rakuda)
10118
清水製作所(Rakuda)
10119
楽天はこちら清水製作所(Rakuda) 六角軸 10118楽天はこちら清水製作所(Rakuda) SDS-max  10119

清水製作所(Rakuda)の打込アダプタは、アース棒を打込むためのものじゃなく、鉄筋の打ち込みを想定した製品ですが、アース棒にも十分対応できるので、紹介しておきました。

電動ハンマの先端工具メーカーとしては、有名な会社なので、他の製品を使ってる方も少なくないんじゃないでしょうか。
例えば、電動ハンマ取付用のスコップやランマ、そして斫り用の先端チゼルは、使ってる人も多いでしょう。

ハウスビーエム(Hause BM)

ハウスビーエム(Hause BM) マルチハンマー打ち込み棒 ME-Zハウスビーエム(Hause BM) マルチハンマー打ち込み棒 ME-17
ハウスビーエム(Hause BM)
ME-Z
ハウスビーエム(Hause BM)
ME-17
楽天はこちらハウスビーエム(Hause BM) マルチハンマー打ち込み棒 ME-Z楽天はこちらハウスビーエム(Hause BM) マルチハンマー打ち込み棒 ME-17

このメーカー品は、アース棒対応の打ち込み棒なので、サイズ的にもしっくりくるし、使い易いと私は感じました。
知り合いが持っていたので使わせてもらったときの感想ですが、実際の使用感から感じたものなので、最終的な評価は、みなさんんでお願いしします。

アース棒打込アダプタは、有ると便利な工具の代表格のようなものだと私は思っていますので、多くの方に使ってもらいたい工具の一つです。

タイトルとURLをコピーしました