おすすめのディスクグラインダー

電気工事に使うディスクグラインダー

電気工事で使うディスクグラインダーですが、私の仲間内では「ベビーサンダー」と呼ぶのが普通で、改めて、ディスクグラインダーなんて正式名称で紹介するのは、どうもピンと来ないというのが正直なところです。
o(´^`)o ウ~ン
小型で取り回しが良く、ちょっとした金属の切断に用いるものですが、
取り付ける刃を替えることで、コンクリートの切断やブロック、タイル等の切断にも使えるので、
数多くの業者で使われている便利な工具です。

ディスクグラインダー』は、いろんな作業ができので、電気工事だけでなくタイルやブロックを扱う業者でも使ってるので、一日建築現場に居ると、あちこちで使っている音が聞こえてくるように、頻繁に使われている工具なので、使ってる機種も様々で、正直どれが良いとは、言いにくいところがあるし、
最近は100V電源だけでなく、充電式のものもあるので、活用範囲がさらに広がったように感じます。

実際、私も使ってますが、電源の心配をしなくていいし、持ち運びも収納も楽になり作業効率がよくなったと感じています。

しかし、現場によっては『ディスクグラインダー』の使用を制限される場合もあるので、各現場での使用状況の確認が必要です。
無断で使ってるのを見咎められたら、後から大事になりかねないので、注意してください。

マキタ(makita)ディスクグラインダー

◆14.4V仕様
マキタ(makita) ディスクグラインダ GA407DRGの画像です。マキタ(makita) 充電式ディスクグラインダー GA407DZ(本体のみ)の画像です。
マキタ(makita)
GA407DRG
マキタ(makita)
GA407DZ
楽天はこちらマキタ(makita) ディスクグラインダ GA407DRG楽天はこちらマキタ(makita) 充電式ディスクグラインダー GA407DZ(本体のみ)
◆18V仕様
マキタ(makita) 充電式ディスクグラインダー GA518DRGの画像です。マキタ(makita) 充電式ディスクグラインダー GA518DZ(本体のみ)の画像です。
マキタ(makita)
GA518DRG
マキタ(makita)
GA518DZ
楽天はこちらマキタ(makita) 充電式ディスクグラインダー GA518DRG楽天はこちらマキタ(makita) 充電式ディスクグラインダー GA518DZ(本体のみ)
◆40Vmax仕様
マキタ(makita) ディスクグラインダ40Vmax  2.5Ahバッテリ2本・充電器・ケース付 GA002GRDXの画像です。マキタ(makita) ディスクグラインダ40Vmax  GA002GZ(本体のみ)の画像です。
マキタ(makita)
GA002GRDX
マキタ(makita)
GA002GZ
楽天はこちらマキタ(makita) ディスクグラインダ40Vmax  2.5Ahバッテリ2本・充電器・ケース付 GA002GRDX楽天はこちらマキタ(makita) ディスクグラインダ40Vmax  GA002GZ(本体のみ)

充電式ディスクグラインダーもフルセットとなると高いので、ほかの工具とバッテリーや充電器が共有できるなら、本体のみの購入がおすすめです。

充電式なので機動性は抜群だから、高所作業や狭いところでは充電式一択でしょ。

100V電源 ディスクグラインダー

マキタ(makita) ディスクグラインダ 9533Bの画像です。マキタ(makita) ディスクグラインダ 9539Bの画像です。
マキタ(makita)
9533B
マキタ(makita)
9539B
楽天はこちらマキタ(makita) ディスクグラインダ 9533B楽天はこちらマキタ(makita) ディスクグラインダ 9539B

100V電源のお手頃なものを紹介したけど、私もマキタ製のディスクグラインダーを使ってるけど、精度や仕上がりを求めるようなものじゃないし、ましてや100V電源のものは、どちらかというと、安価で尚且つ、丈夫で長持ちが、最も大切な選択要素だと私は思うので、この二つを紹介しました。

ハイコーキ(HiKOKI)ディスクグラインダー

◆36V マルチボルト仕様
ハイコーキ(HiKOKI) コードレスディスクグラインダ G3610DA(XP)の画像です。ハイコーキ(HiKOKI) コードレスディスクグラインダ G3610DA(NN)本体のみの画像です。
ハイコーキ(HiKOKI)
G3610DA(XP)
ハイコーキ(HiKOKI)
G3610DA(NN)
楽天はこちらハイコーキ(HiKOKI) コードレスディスクグラインダ G3610DA(XP)楽天はこちらハイコーキ(HiKOKI) コードレスディスクグラインダ G3610DA(NN)本体のみ
◆18V仕様
ハイコーキ(HiKOKI) コードレスディスクグラインダー 蓄電池1個・充電器・ケース付き G18DSL2(XP)の画像です。ハイコーキ(HiKOKI) ディスクグラインダ G18DSL2(NN)本体のみの画像です。
ハイコーキ(HiKOKI)
G18DSL2(XP)
ハイコーキ(HiKOKI)
G18DSL2(NN)
楽天はこちらハイコーキ(HiKOKI) コードレスディスクグラインダー 蓄電池1個・充電器・ケース付き G18DSL2(XP)楽天はこちらハイコーキ(HiKOKI) ディスクグラインダ G18DSL2(NN)本体のみ

ハイコーキ(HiKOKI)に関しても、バッテリーや充電器があるのなら、本体のみの購入をおすすめしておきます。

100V電源 ディスクグラインダー

ハイコーキ(HiKOKI) 電気ディスクグラインダー  G10SH6の画像です。ハイコーキ(HiKOKI) 電気ディスクグラインダー  G13SH5の画像です。
ハイコーキ(HiKOKI)
G10SH6
ハイコーキ(HiKOKI)
G13SH5
楽天はこちらハイコーキ(HiKOKI) 電気ディスクグラインダー  G10SH6楽天はこちらハイコーキ(HiKOKI) 電気ディスクグラインダー  G13SH5

ハイコーキ(HiKOKI)のディスクグラインダーは、旧日立工機時代から、抜群の知名度があるので現場でも、よく見かけるけど、個人的には他社の製品も遜色ないと思ってるので、後は好みの問題ですかね。

ボッシュ(BOSCH)ディスクグラインダー

ボッシュ(BOSCH) ディスクグラインダー(無段変速型)[GWS7-100Eの画像です。楽天はこちらボッシュ(BOSCH) ディスクグラインダー(無段変速型)[GWS7-100E
ボッシュ(BOSCH) GWS7-100E

18Vコードレスディスクグラインダー

ボッシュ(BOSCH) 18Vコードレスディスクグラインダー GWS18V-7の画像です。ボッシュ(BOSCH) コードレスディスクグラインダー GWS18V-7H(本体のみ)の画像です。
ボッシュ(BOSCH)
GWS18V-7
ボッシュ(BOSCH)
GWS18V-7H
楽天はこちらボッシュ(BOSCH) 18Vコードレスディスクグラインダー GWS18V-7楽天はこちらボッシュ(BOSCH) コードレスディスクグラインダー GWS18V-7H(本体のみ)

ボッシュ(BOSCH)の100V仕様と充電式のものを少しだけ紹介したけど、
プロの職人が使う工具としては、ここまでが限界でしょうね。

ほかにも、リョービやその他のメーカー品もあるけど、どれもDIY程度の使用を想定した製品のようだから、プロの現場では使い物にならないと思うので、紹介しなかったけど、気になる方は、各ショップのサーチボックスで検索すると、いろんなメーカー品がヒットします

タイトルとURLをコピーしました