PR

ケーブル延線用 ケーブルローラー

記事内に広告が含まれています。

ケーブルラックで延線するのに使うケーブルローラー

電気工事でよく使われる物に、ケーブルラックがあるけど、
ケーブルラック上で、いろんなケーブルを延ばすのは、かなり骨の折れる作業です。

ビル、マンション、工場、商業施設等、
ある程度の規模の建物の電気工事では、
ケーブルラックで配線するのは、ごく普通の工法で、
ケーブルんp本数も半端な数じゃないので、
ケーブルローラーを使わずに延線すると、
延線中にケーブル同士が擦れて、
外被が傷ついたり酷いときには内被まで傷ついて、
絶縁不良を引き起こす可能性がある。

これらの作業に用いられるケーブルとして、
CVTケーブルが一般的でその絶縁能力は、かなり高いけど、
それもケーブルが健全な状態での話であって、
傷ついてしまっては、持てる絶縁力を維持することが出来なくなる。

建築現場では、ケーブルローラーを使わずに力任せでケーブルを引っ張ってるところをよく見かけるけど、
見ていて「大丈夫か?」と思うことがよくあります。

数多くのケーブルを力任せに引っ張れば、コーナー部分でケーブルが重なり、
そこでケーブル同士が擦れて先に書いたような状態になりがちで、
改修工事等で外被が擦れてほぼ無くなり、内被がむき出しになってるのを見かけることもあるけど、
それを見れば、どんな電気工事をしたのか容易に想像がつくというものです。

電気工事会社の経営者の中には作業手順を無視して利益追求に走って、
必要な工具を用意しないところも多いけど、
やはり最低限守らなくてはならない作業手順があるので、
ケーブルにダメージを与えないためにも、
ケーブルローラーを使うのは、最低限必要な作業手順だと考えるべきです。

それにケーブルローラーを使うほうが少ない力でケーブルを引くことができるので、
必要な人員も少なくできるので、人件費も少なくなり、
結果的に利益に繋がると思うんだけど、
ケーブルローラーを揃える目先の費用ばかりを考えて、
その先のことを考えない経営者が多いのにはホトホト呆れるばかりです。

総合的に判断して、どっちが利益に繋がるか、よ~く考えてみてください。

育良精機(IKURA) ケーブルローラー

育良精機(IKURA) ケーブルコロ ISS-1の画像です。育良精機(IKURA) ケーブルコロ ISS-2の画像です。
育良精機(IKURA)
ISS-1
育良精機(IKURA)
ISS-2
楽天はこちら育良精機(IKURA) ケーブルコロ ISS-1楽天はこちら育良精機(IKURA) ケーブルコロ ISS-2
育良精機(IKURA) ケーブルコロ ISS-1HLの画像です。育良精機(IKURA) ケーブルコロ ISS-2Hの画像です。
育良精機(IKURA)
ISS-1HL
育良精機(IKURA)
ISS-2H
楽天はこちら育良精機(IKURA) ケーブルコロ ISS-1HL楽天はこちら育良精機(IKURA) ケーブルコロ ISS-2H

育良精機(IKURA)の直線用ケーブルローラーです。

コーナーローラー

育良精機(IKURA) コーナーローラー KD-325Cの画像です。育良精機(IKURA) コーナーローラー KD-400Cの画像です。
育良精機(IKURA)
KD-325C
育良精機(IKURA)
KD-400C
楽天はこちら育良精機(IKURA) コーナーローラー KD-325C楽天はこちら育良精機(IKURA) コーナーローラー KD-400C

コーナー専用ローラーなんだけど、あまりにも高いので、使ってるのを見たこともないし、
私も使ってません。
でも、こんなのも有るよという事で、紹介ました。
また、専用のバイスもあるんだけど、これもまた馬鹿高いので、紹介しませんでしたが、
リンクだけ「KD-325CB」掲載しときくので、気になったら、見てちょうだい。

ちなみに、私は、太物のエフレックスを背割りして、コーナーに使ってます。
これで、シリコンスプレーを潤滑剤として塗布しとけば、良い感じで延線できるし、
現場で余ったエフレックスを使ってるので、安上がりだし、これで十分です。

育良精機(IKURA) ケーブルラック専用コロ

育良精機(IKURA) ラック用コロ ISK-R1の画像です。育良精機(IKURA) ラック用コロ ISK-R2の画像です。
育良精機(IKURA)
ISK-R1
育良精機(IKURA)
ISK-R2
楽天はこちら楽天はこちら育良精機(IKURA) ラック用コロ ISK-R2

ケーブルラックに何も無い状態なら、設置が簡単で直進性に優れてるので、
楽に延線できるのでいい感じです。
ただ惜しいのは、既にケーブルが載ってるラックでは、
桁に固定しなくてはならないので、使いにくいのが残念なところです。
惜しい!

ケーブルラック用4面コロ

育良精機(IKURA) 4面コロ ISH-80の画像です。育良精機(IKURA) 4面コロ ISH-110の画像です。
育良精機(IKURA)
ISH-80
育良精機(IKURA)
ISH-110
楽天はこちら育良精機(IKURA) 4面コロ ISH-80楽天はこちら

既存のケーブルがある時に使うと便利です。
設置が簡単で、スムーズに作業することができるし、通電中のケーブルがあっても、
擦れることもないので、安全に作業できて、安心だよ。😄

ハンドホール入線用三連コロ
育良精機(IKURA) 三連コロ ISS-3400の画像です。育良精機(IKURA) 三連コロ ISS-3600の画像です。
育良精機(IKURA)
ISS-3400
育良精機(IKURA)
ISS-3600
楽天はこちら育良精機(IKURA) 三連コロ ISS-3400楽天はこちら育良精機(IKURA) 三連コロ ISS-3600

三連コロはハンドホールの角に設置して、ケーブルが擦れて傷つくのを防ぐために使うので、
基本的にケーブルドラムとセットで使うことが多い入線工具です。
たいした工具じゃないけど、お値段はそれなりに、いいお値段になってるよな。

マーベル(MARVEL) ケーブルローラー

マーベル(MARVEL) E-6101の画像です。マーベル(MARVEL) E-6102の画像です。
マーベル(MARVEL)
E-6101
マーベル(MARVEL)
E-6102
楽天はこちらマーベル(MARVEL) E-6101楽天はこちらマーベル(MARVEL) E-6102

コーナー と Vローラー

マーベル(MARVEL) E-6103の画像です。マーベル(MARVEL) E-6104の画像です。
マーベル(MARVEL)
E-6103
マーベル(MARVEL)
E-6104
楽天はこちらマーベル(MARVEL) E-6103楽天はこちらマーベル(MARVEL) E-6104

マーベル(MARVEL)のケーブルローラーは、価格に難があるので、私は、対象からがずしてますが、
中には、マーベル(MARVEL)信者の人がいるかもしれないので、迂闊なことは書けませんね。

デンサン(DENSAN) ケーブルローラー

デンサン(DENSAN) ケーブルローラー CR-510の画像です。デンサン(DENSAN) ケーブルローラー CR-511の画像です。
デンサン(DENSAN)
CR-510
デンサン(DENSAN)
CR-511
楽天はこちらデンサン(DENSAN) ケーブルローラー CR-510楽天はこちらデンサン(DENSAN) ケーブルローラー CR-511
デンサン(DENSAN) コーナーローラー CR-540の画像です。楽天はこちらデンサン(DENSAN) コーナーローラー CR-540
デンサン(DENSAN) CR-540

デンサン(DENSAN)のケーブルローラー3種を紹介したけど、
他社と比べても、さほど違いがないので、後は価格の比較くらいで、
お得だと思ったら買えばいいし、でなきゃ買う必要は、ないんじゃないかな。

最終的には、いかに仕事をらくに早く進めるかが、大事なので、
その観点から費用対効果を考えればいいんじゃないかな。

タイトルとURLをコピーしました