PR

ケーブルウインチ の力を借りて楽に入線!

記事内に広告が含まれています。

ケーブルの入線にはケーブルウインチが欠かせない

電気工事での入線では325sq等の電気容量的に大きなケーブルを扱うことも多いものです。

しかも、そんなケーブルに限って短距離で終わるものは少なく、
50m以上と入線距離も長いので、持ち込まれるケーブルはほとんどの場合、
先に紹介したケーブルドラム巻きがほとんどです。

当然、その重量も半端な重量ではなく数トンにも及ぶので、
積み下ろしもユニック等を使わなくちゃ出来ないし、
移動も手で転がせたらいいけど、
危険な場合はハンドリフト等を使わなくちゃならない。

そんな大変なケーブルの入線は、生半可な工具だけでは引っ張るなんてできないし、
しかも電気工事で入線する場所は、
電気室や地下ピットのような狭い空間なので、
大勢で引っ張ることもできない。
┐(×_×)┌

そもそも、電気室にしても地下ピットにしても、
大勢の人間が入って作業するように設計されてないし、
自ずと作業できる人数は制限され、
少人数で重いケーブルを引っ張ることになります。

しかし、所詮人の力だし、その中に力を抜くものが居れば、
それだけ引張力は下がるんだから入るわけがありません。

そんな狭い場所での入線や、
人の力だけではどうにもならないような長尺の場合、
役に立つのがケーブルウインチなので、
多くの電気工事会社で、備えられているものなので、
電気工事会社として必需品のケーブルウインチを紹介しますので、
新規購入や買い替えの参考にしてください。

育良精機(IKURA) ケーブルウインチ

育良精機(IKURA) ケーブルウインチ CW-1000Cの画像です。育良精機(IKURA) ミニウインチ CW-M500Sの画像です。
育良精機(IKURA)
CW-1000C
育良精機(IKURA)
CW-M500S
楽天はこちら育良精機(IKURA) ケーブルウインチ CW-1000C楽天はこちら育良精機(IKURA) ミニウインチ CW-M500S
育良精機(IKURA)ケーブル入線用ウインチ スタンダード型 CW-2500の画像です。育良精機(IKURA) ケーブル入線用ウインチデジタル表示 CW-700Dの画像です。
育良精機(IKURA)
CW-2500
育良精機(IKURA)
CW-700D
楽天はこちら育良精機(IKURA)ケーブル入線用ウインチ スタンダード型 CW-2500楽天はこちら育良精機(IKURA) ケーブル入線用ウインチデジタル表示 CW-700LD
育良精機(IKURA) インバーターウインチ CW-IV400の画像です。楽天はこちら育良精機(IKURA) インバーターウインチ CW-IV400
育良精機(IKURA) CW-IV400

育良精機(IKURA)のケーブルウインチを幾つか紹介したけど、
最近、Amazonでの取り扱い数が少なくなってきてるので、
近い将来取り扱いが無くなるんじゃないかと思ってしまう。

まあ、商品としてネット通販で扱うには、
高すぎるし、あまりにも専門的過ぎて、数もそれほど売れるもんじゃないないから、
在庫管理の費用等を考えると販売中止の方向にするのも、分からなくもないけどね。

マーベル(MARVEL) ケーブルウインチ

マーベル(MARVEL) ケーブル小型Wウィンチ E-5222Wの画像です。マーベル(MARVEL) ケーブルWウィンチ E-5253Wの画像です。
マーベル(MARVEL)
E-5222W
マーベル(MARVEL)
E-5253W
楽天はこちらマーベル(MARVEL) ケーブル小型Wウィンチ E-5222W楽天はこちらマーベル(MARVEL) ケーブルWウィンチ E-5253W

育良精機(IKURA)に比べれば、価格的に安いので、購入検討に入るんじゃないかな。

デンサン(DENSAN) ケーブルプーラー

デンサン(DENSAN) ケーブルプーラー DP-118X-Fの画像です。デンサン(DENSAN) ケーブルプーラー DP-015BX-Fの画像です。
楽天はこちらデンサン(DENSAN) ケーブルプーラー DP-118X-F楽天はこちらデンサン(DENSAN) ケーブルプーラー DP-015BX-F

電材店でも注文すれば、数日で取り寄せてくれる
デンサン(DENSAN)のケーブルプーラーだから、
使ってる人もそこそこいるようだけど、
私は、応援に行った先で見ただけなので、何ともコメントのしようがないので、
評価は、各ショップのレビューを参考するといいかもね。

縦型ケーブルプーラー

デンサン(DENSAN) ケーブルプーラー DP-010BX-Fの画像です。楽天はこちら
デンサン(DENSAN) DP-010BX-F

他社では、見かけない縦型のケーブルウインチだけど、
盤関係の入線なんかに、便利そうだけど、
実際には、どうなのかなぁ?

変わり種だけど、結構長く販売されてるから、
それなりに売れてるのかな。

幾つかケーブルウインチを紹介したけど、
どれも、いいお値段だから、
そう頻繁に使わない会社は、ちょっと二の足を踏むかもしれないけど、
人件費を考えたら、すぐに元は取れると思うので、
個人的には、どれか持っておくべきだと思うけどな。

後は、自身の決断次第です。

タイトルとURLをコピーしました