建築現場でよく見かける、破つり作業ですが、建築として行う破つり作業はエアコンプレッサーなどを用いた大掛かりなものですが
電気工事で行う破つり作業は不用部分を破砕するというよりは電路形成のための破つりや機器据付位置のレベル出しなどのために行うものですから、100V電源式のもので十分です。
このほかに電気工事ではA種アース棒の打込みなどにも電動ハンマを活用することがあり、思った以上に使う工具です。
先端工具を変えてスコップにして簡単な掘削作業に使用したり、ランマに変えて埋設配管敷設のための整地を行ったりと、
電気工事だけでも用途はさまざまです。
水道などの設備工事では土間のコンクリートを破つるなどの作業があるので少し大型の機械が必要ですが、電気工事ではそれほど大掛かりな破つり作業はありませんから、軽くて取り回しの楽な機械のほうが良いと思います。
いずれにしても、電気工事でも必要な機械ですから、一台は持っておかなくてはならない機械だと思います。
ハイコーキ(HiKOKI)電動 ハンマ H41SA4
|
|
ハイコーキ(HiKOKI) |
ハイコーキ(HiKOKI) |
ハイコーキ(HiKOKI) |
---|---|---|
社名は変われど、根強い人気のハイコーキ(HiKOKI)の電動ハンマを紹介しましたが、ご多分に漏れず、私も最初に紹介したものを使っています。
電気工事に使うのにちょうどいい性能とサイズなので、気に入ってます。
マキタ(makita) |
マキタ(makita) |
---|---|
この二つは、現場でよく見かけるもので、電気工事業者でもよく使われているものです。
小型なので、電気工事のように狭い所での作業には、適していると思います。
続けてマキタ製のそのほかの電動ハンマを紹介します。
マキタ(makita) |
マキタ(makita) |
マキタ(Makita) |
---|---|---|
マキタ(makita)の電動ハンマの中でも比較的強力な3タイプを紹介しました。
斫り能力が高い分、本体が重く、大型なので、細かな斫り作業には、むきませんが、広い範囲や深く斫ったり掘削するときには、重宝すると思います。
ボッシュ(BOSCH) |
ボッシュ(BOSCH) |
---|---|
ここまでハイコーキ(HiKOKI)・マキタ(makita)・ボッシュ(BOSCH)各社の電動ハンマを紹介しましたが、みなさんの仕事に見合ったものは、有ったでしょうか?
ともかく電動ハンマ本体をいくつか紹介したので、少しではありますが、先端工具も紹介しておきますので、作業に応じて使い分けてください。
ボッシュ(BOSCH) |
清水製作所(Rakuda) |
清水製作所(Rakuda) |
---|---|---|
清水製作所(Rakuda) |
ハイコーキ(HiKOKI) |
清水製作所(Rakuda) |
---|---|---|
さまざまな先端工具が有りますから、作業に適した先端工具を使って、電動ハンマをフル活用してください。