現場で使える便利工具
日々の現場作業を楽に出来る便利工具
電気工事を行っていると、いろんな作業が出てきます。
電気工事士として普通に行う配線作業から、電柱に登っての配管作業や、果てはミニユンボやスコップなどを使った土工まで、本当にいろんな場面に遭遇するものですよね。
そんな作業を少しでも楽にしてくれる工具があると、とっても助かるものです。
これまで私もいろんな現場でさまざまな作業を行ってきて、
「こんな工具が有ったら、楽に出来るのにな〜」
と思ったことが幾度あったでしょう。
みなさんも、私と同じような思いをされた経験があるんじゃないですか(- - )
でも、とりあえずその場の作業を終えてしまうと、次に同じような作業があるまで、その苦労を忘れてしまって、また同じことの繰り返し、な〜んてこともシバシバだと思います。
かつての私がそうでしたから・・・
でもやっぱり、辛い作業は辛いままです・・・
ですから、最近では積極的に便利に使えるものを探すようになりました。
そのおかげで、かつては辛かった作業も鼻歌交じりでできるようになっています。
まあ中には失敗することもありますが、それもいい経験で他の方から聞かれたときにも、「あれはダメだよ」 と的確に答えることが出来て、他の電気工事士さんたちは無駄な出費をすることもなく、とっても喜んでもらえますから、コミュニケーションという点では役立っていると思いますから、授業料だと思って気になるものは積極的に使ってみることにしています。
ダメだったものもヤフオクなんかに出品すると、必要な人が買ってくれますから、実質半値近くで買っているのと同じですから、出費も少しは抑えることができますから、あまり気にせず新しいものなどを積極的に活用することが出来ています。
そんな中でも、実際に使ってみて使えるものを紹介しておきますので、みなさんの作業に役立ちそうなものが有ったらまずは使ってみてください。
もしダメだったら、私のようにヤフオクやメルカリなどで売ってしまえば、少しは投資金額も戻ってきますからね^^
それでは下のメニューから気になるものをご覧ください。
★☆★ ササッ((((〃⌒ー⌒)/♪ どうぞ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめの便利な工具記事一覧
アース棒打込みアダプター
長いアース棒の打込みも楽に簡単に^^電気工事では接地工事はとても大切な工事の一つですよね。電気工事を行っているみなさんなら接地工事の大切さは痛いほど解っていると思いますが、銅板を埋め込んでもA種アース棒を打込んでも、なかなか接地抵抗値が下がらないなんて経験をお持ちの方も多いと思います。私も、いろいろ...
Mバー ・ チャンネルカッター
不用な軽天を一発カットで除去電気工事を行っていると照明器具の開口やエアコン開口など天井面にいろいろな開口をしなくてはなりませんよね。そんなときに出てくるのが不用なMバーやチャンネルといった軽天材ですが、これがまた邪魔なもので、パワーカッターやベビーサンダーなどを使って切断し、一本一本取り除いていくの...
ボックスアッター(壁裏探知機)
隠れたスイッチボックスを一発探知電気工事を行っていると幾つかの現場を掛け持ちすることも多いもので、時間的な問題で壁の開口作業のタイミングを逸して、壁開口出来ずにそのまま壁が仕上がってしまうこともたまにはありますよね。こうなってしまっては探すのも大変です(+_+。)こんなときに役立ってくれるのが、ボッ...
便利なレーザー距離計
広い工場内でも簡単計測^^電気工事を行う現場は一般住宅だけでなく大きな商業施設や、工場など、長い距離を計測しなくてはならないことも多いですよね。かつては巻尺などを使って計測していたと思いますが、今では、レーザー距離計を使って簡単に計測することが出来るようになりました^^レーザー距離計も、ピンキリで、...
便利なレーザー墨出し器
水平、垂直もこれで簡単!レーザー墨出し器電気工事だけでなく、今や現場作業には欠かせなくなったレーザー墨出し器でおすすめのものを紹介します。レーザー墨出し器の主流は、高照度レーザーですよね。従来のレーザーに比べ、明るく視認性が1.6倍くらいになっているので、少しくらい明るくても以前のように、まったく見...
激安レーザー墨出し器
笑える値段の!レーザー墨出し器ここでは中華製などの思わず笑ってしまいそうな値段のレーザー墨出し器を紹介しておきますので、中華製でもかまわないという方だけご覧ください。私はネットで、中華製の馬鹿安のレーザーを買って試しに使ってみたことがあります。私が、購入した当時は三脚、受光器などアクセサリーも全て揃...