電気工事だけでなく設備工事でもよく使われる『セーバーソー』でも、意外に持ってる人が少ない工具です。
『セーバーソー』と聞いてもピンとこない方もいらっしゃるでしょうが、一言で言えば電動式鋸とでも言えばいいでしょうか。
電動式鋸と言って思い浮かべるのは丸鋸でしょうが、セーバーソーは丸鋸のように円形の刃が付いているのではなく、直線の刃を前後に動かして対象物を切断するものです。
普通の鋸で木材などを切断するのと同じような動きを、モーターの力で行うので刃が入るスペースがあれば狭いところでも無理なく配管などの切断ができるので、古い電線管の撤去のときにはとても便利な工具です。
また、刃を替えることで木材、ALC、新建材などの切断もできるので、伸びすぎた庭木の枝きりなども簡単に行えますし、建築現場では壁開口などの際にも大活躍してくれます。
電気工事なら壁付けの換気扇の開口などに活用できますし、建築工事なら窓などの開口にも使えますので、一つあると大変な作業も楽に行うことができます。
しかし、物の切断に使う以外これといった用途が無いため、その価格がネックになってあまり持っていないんだと思います。
それに従来のセーバーソーは重量もそこそこありますし毎日のように使うものでもありませんから、普段は必要ないと思うことのほうが多いのかもしれませんが、多くの配管が並んでいるようなところでそのうちの一本だけが不用で撤去する作業のときにはとっても便利ですし何かとあると便利なのは間違いありません。
私も持っていますが、他所の電気屋さんの応援で撤去作業を行うときに、
「こんな撤去作業があるんだったら、セーバーソーを用意してくれよ」
と思うことが多々あります。
しかし、用意したくても持っていなければ用意のしようもありません。
仕方なく金鋸などを使ってせっせと切るしかありません。
はっきり言って疲れるだけです。
無駄な労力を省くことが余裕を持った電気工事につながり、無駄の無い施工にもつながると私は考えます。
BOSCH セーバーソー[GSA1100E]
|
|
マキタ(makita) |
マキタ(makita) |
---|---|
マキタ(makita) |
マキタ(makita) |
---|---|
パナソニック(Panasonic) |
パナソニック(Panasonic) |
---|---|
ハイコーキ(HiKOKI) |
ハイコーキ(HiKOKI) |
ハイコーキ(HiKOKI) |
---|---|---|
いくつか紹介しておきましたが探してるものはありましたか。?
レシプロソーを1台持ってると土間からの立上げ配管などの撤去のようなときに便利です。
土間ギリギリまで切断できるので、あとの補修も簡単に終わります。
また狭い隙間での切断なども簡単にできますから、混みあった配管の中の1本だけを切断するなどいろいろと使えます。
そのほかにALCの切断や、ちょっとした庭木の枝キリなどのDIYでも活用します。