電気工事で行う金属管を使った配管工事では、ねじナシ電線管のように簡単に接続して、ドンドン配管を伸ばせるものもありますし、それとは違ってG管やC管といった、電線管にネジを切って繋がなくてはならないものもあり、今後も無くなる事はないでしょうし、公共事業の現場では今でも普通に指定される工法ですから、電気工事業者としてはコンジットマシンも必要な工具だと言えるでしょう。
しかし、コンジットマシンも使わないことも多いので、思い切って購入するのも躊躇われるものだと思いますので、最近では各電気工事関連の組合などで、レンタルできるところも増えているようですし、一般のレンタル会社でも取扱ってるところはあるので、使用頻度が極めて低い場合はレンタルで十分だと思います。
しかしこの手の工具は頻繁に出るものでもないので、使いたいときに物が無いなんてこともよくある話なので、その点は注意が必要で事前確認を怠らないようにしてください。
こんな煩わしい思いをするのが嫌なので私は一台持ってますが、知り合いの電気工事士さんから、貸して欲しい言われることもあるんですが、こんなときにもその人の普段の工事内容や、工具などの取扱かたなんかを見て貸すか貸さないを判断しています。
と言うのも以前に小さな工具を貸してあげたところ、戻ってきたときには壊れてたことがあり、それ以来その人には一切工具を貸すことはなくなりました。
このように、人の工具だと思うと粗雑に扱う人もいるので、誰かれかまわずに貸し出せるものでもありません。
こんなところにも、日頃の人間付き合いの大切さが現れるものですから、普段の仕事内容にも気を使って、なおかつ人との付き合いを大切にすべきだと思います。
話は脱線しましたが、人から信頼されすぐに貸してくれるような人間関係を構築しておくことも大切なことだと感じませんか。
でもそれも、使用頻度が極めて低い場合であって、ある程度の使用頻度があるのなら、やはり手元に持っておくべきでしょう。
そのときの参考になるようにいくつか紹介しておきますから、まずはその内容を確認してください。
MCC コンジットマシン CM82
|
|
私が使ってるものになります。
コンジットマシンとしては電気工事士の間では有名なものでしょう。
実際に使ってもとても使いやすくて現場で重宝しています。
このコンジットマシンは多くの電気工事士さんが使ってることからも、現場で使いやすいのがわかるでしょう。
また、付属品も充実していて、ネットでも簡単に探すことができるので、その点でも使いやすいと思いますのでみなさんにもおすすめしておきます。
MCC |
MCC |
---|---|
MCCのコンジットマシン用ダイヘッドです。
ネジを切る配管材のサイズに合わせて、適時交換して使ってください。
MCC |
MCC |
MCC |
---|---|---|
チェザーと呼ばれる替刃もサイズに適合するものに交換して使いますので、各サイズ必要になります。
これで必要な部材も紹介しましたので、到着後すぐに作業することができますが、ネジを切るときは、カッティングオイル(ネジ切り)を流しながら切らないとチェザーがすぐに焼けて使いものにならなくなりますので、必ずネジカッティングオイル(ネジ切り)を流しながらネジを切ってください。
MCC |
MCC |
---|---|
MCCのカッティングオイル(ネジ切り)も紹介しましたので、ここまで揃えれば、もうすぐにでも現場で使える状態ですから、いつネジを切る仕事がきても大丈夫です。
ダイヘッドやチェザーの交換方法の確認は、MCCホームページに動画が掲載されていますので、そちらで確認してください。
次は、育良精機(IKURA)のコンジットマシンです。
育良精機(IKURA) |
育良精機(IKURA) |
育良精機(IKURA) |
---|---|---|
育良精機(IKURA)のコンジットマシンを紹介しましたが、この中ならIS-CM82かIS-CM104がおすすめです。
普通の電気工事で扱う電線管のサイズを考えても、どちらかが必要だと考えられます。
そこまで、大きな工事をしないのなら、IS-CM36 でもいいのではないでしょうか。
そのあたりの判断はみなさんでお願いします。
本体と共に必要なのがネジ切り用の刃とカットオイルですから、忘れないようにしてください。
育良精機(IKURA) |
育良精機(IKURA) |
育良精機(IKURA) |
---|---|---|
電線管のネジ切りに必要なコンジットマシンとネジ切り用の刃、そしてネジ切り用カットオイルも紹介しておきました。
これで、現場でのネジ切り作業もすぐに行うことができるようになりますが、ネジ切り用の刃は対象物によって交換しなくてはなりませんから、紹介したもの以外も揃えておく必要があります。
その参考資料として、育良精機(IKURA)のホームページを紹介しておきますので、そちらで確認して必要なものをサーチボックスで検索してください。